中之島の結婚式の特徴
中之島で結婚式を挙げる人のスタイル
歴史的な建造物の多く残る中之島は、水の都大阪を象徴する美しい景観が魅力のエリアです。結婚式を挙げるカップルには、ガーデンウエディングや、チャペルウエディングなど、街並みに合わせたオシャレな雰囲気の結婚式が人気です。料理や演出にもこだわり、ゲストに楽しんでもらえるような結婚式を希望するカップルが多くいます。
中之島で結婚式を挙げるゲスト人数と予算相場
大阪の結婚式には派手なイメージがあるかもしれませんが、中之島での結婚式のゲスト人数や予算はどのくらいなのでしょうか。結婚式場のゲスト人数や費用・割引総額など、中之島の結婚式について詳しく紹介していきます。
この県のゲスト人数について
中之島の結婚式でのゲスト人数は、51~70人規模が最も多く、35.7%と全体の3割強を占めています。次に多いのが30人以下で19.7%、31~50人規模で18.1%、71~80人規模で16.5%です。81~100人規模になるとぐっと減り8.7%、101人以上では1.3%です。中之島では小~中規模の結婚式が人気のようです。

見積もり時の相場費用総額(全国との比較)
人数 | 相場費用 | |
---|---|---|
全国 | 中之島 | |
30人以下 | ¥1,251,154 | ¥1,192,144 |
31人〜50人 | ¥1,990,993 | ¥2,061,892 |
51人〜70人 | ¥2,421,420 | ¥2,430,898 |
71人〜80人 | ¥2,744,004 | ¥2,771,140 |
81人〜100人 | ¥3,071,117 | ¥2,330,237 |
100人以上 | ¥3,726,545 | ¥3,403,320 |
中之島の費用総額を全国と比較すると、ゲスト人数の割合が最も多い51~70人規模で243.1万円で、全国の242.1万円より1万円高くなっています。また、31~50人では206.2万円で7.1万円、71~80人も277.1万円で2.7万円高くなっています。 反対に30人以下では119.2万円で5.9万円低くなり、81~100人では233.0万円で74.1万円、101人以上では340.3万円で32.4万円も低くなっています。
見積もり時の割引総額
人数 | 費用 |
---|---|
30人以下 | ¥375,806 |
31人〜50人 | ¥784,550 |
51人〜70人 | ¥753,596 |
71人〜80人 | ¥1,030,893 |
81人〜100人 | ¥750,418 |
100人以上 | ¥482,089 |
中之島では、ゲスト人数の割合の最も多い51~70人規模では75.4万円と東京都と大差はありませんが、31~50人では78.5万円で6.9万円、71~80人では103.1万円で18.6万円多く割引されています。 反対に、30人以下では37.6万円で10.4万円、81~100人では75.0万円で13.4万円、101人以上では48.2万円で58.6万円、東京都より割引金額が低くなってしまっています。
費用総額からご祝儀や親からの支援金を除いた自己負担額は、50~100万円未満が最も多く16.9%で、次に30万未満が16.7%、100~150万円未満が14.3%です。 ゲストからいただくご祝儀の相場は、兄弟姉妹や上司、恩師などからが3~5万円で、親族からが5~10万円、友人や同僚からが3万円です。 また、費用負担については、ふたりの貯金で全額支払った人が23.5%、両家で折半して自分たちで支払った人が17.6%と多くなっています。自己負担することなく全額ご祝儀でまかなえた人は9.7%いました。
中之島で結婚式を挙げる人の料理や飲み物にかかる料金
結婚式費用で最も多くかかるものが料理や飲み物代で、関西での料理代は、1人あたり平均11,636円です。飲み物代は平均3,107円で、関東よりはやや低いものの、東海や九州の平均よりも高い金額です。 料理や飲み物に費用がかかっていることから、上司や目上の方、ソフトドリンクだけではなく、アルコール類をよく飲むゲストが多く、おもてなしに力を入れていることがわかります。
中之島の結婚式場見学の感想
中之島の結婚式場では、プランナーの提案や対応力、会場の雰囲気の良さが最も評価されています。おもてなしの料理についても高い評価で、アクセスの良さや立地環境、金額、ハナユメ割の充実度についてもおおむね満足できたとの評価がされています。
